フラ語入門、わかりやすいにもホドがある!
|

|
商品カテゴリ: | 人文,思想,学習,考え方
|
セールスランク: | 3727 位
|
発送可能時期: | 納期は下記のボタンを押してご確認ください
|
参考価格: | ¥ 1,575 (消費税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンウェブサービスを利用して運営しています。
商品販売はすべてアマゾンの取り扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
初心者ならば、これを読もう
僕はこれまで、これだけ笑える参考書を見た事がありません。
勉強というものは、楽しければ楽しいほどに、はかどるものです。
もし、あなたが初心者ならば、これを読んでみて下さい。
全部で32課に別れていて、一つ一つの課はたった数ページで、とても分かりやすく、全く苦になりません。
同じ先生の書いた、他のフラ語シリーズもオススメです。
最初の一冊目としては薦められない
他の方がお書きになっているように、音声教材のないのが痛い。耳からのインプットを欠く分記憶に残りにくく、したがって本書を使う際には、例文を筆写することを勧めたい。
ただし、本書の第一の利点として、文法事項の意味をわかりやすく解説していることは評価したい。文法用語で躓いている人には、その点で良いガイドとなる。
他にメインとなる学習書を使っている人には「手早く参照できる文法ガイド」として使えるが、基礎固めの必要な入門のうちから本書をメインにしようというのはいささか無謀だろう。
語学のテキストとしてありえない
CDがついていません。語学のテキストとして致命的ではないでしょうか。
しかもフランス語はリエゾンしたりと発音が難しいのに。
説明はわかりやすそうなのに残念です。確認しなかった自分が悪いのですが、CDがついていないのでやる気がうせてしまいました。
ある種の「基礎」がメチャメチャな自分には、なんかもってこい。
学習の副読本として、手元にあるとなんとなく便利。
痒いところ(基礎的すぎて、今更誰も説明してくれない…「英語勉強したなら、そのくらいわかるだろ?」的部分とか…んなものとっくに忘れてるがな)に手が届かない時の孫の手になる。
ハートがいちいちうざいけど、とにかくノリに慣れれば……突っ込みを入れながら慣れてけば…(苦笑)
発音に関しては、別の教材を頼ればいいかな、と。でもCDついているともっとありがたいかも。別売りでも良いから。
少なくとも、昔々私の学んだ(フリをした…し続けている…今年はやらないので、たぶんまたポロポロ忘れていくのだろう…身に付いてない?)某第2外国語では、ここまでノリの軽い、いやいや、初学者にわかりやすく語ろうとするテキストはなかったような……。
今現在(08年上半期)のラジオ講座初級編が、この著者の先生なんだけど、ラジオでもこの調子で講義が進んでいく雰囲気がまんまんなので、まったくどうしたものやら(笑)注:楽しく聞いてます。
学習書が難しくて挫折した方へ!独学でもイケそう。
この学習書の良い点は「例えば ”女性誌の記事や、友達のメールを読む感覚” で、フランス語文法の仕組みが読める」と言うことです。文体はかなり "近所のにーちゃん" です。
文法用語を知らないために、前にすすめない語学初心者(例えば、フラ語どころか英語も苦手という方)にも楽に読み進められるようにしてある点で、他にはないタイプの学習書です。
ですから、語学初心者&フランス語入門者が1冊目の学習書として購入し、後ほど、ご自身が物足りないと感じるトピックに対して、本格的な学習書を探すのが良いかもしれません。(辞書や文法書、例文・熟語集、音教材、問題集など…。)
私はこのように、必要な別の教材を買い足し、戻って時々読み返しては1年ほど愛読しています。
フランス語教室に通っていますが、この本で全体像を理解したおかげで、飲み込みが早いような気がします。
白水社
フラ語練習、楽しいだけじゃだめかしら? フラ語動詞、こんなにわかっていいかしら? フラ語ボキャブラ、単語王とはおこがましい! フランス語のABC ケータイ「万能」フランス語文法
|
|
|
|
|