すぐわかるアメリカンフットボール―ルールと試合
|

|
商品カテゴリ: | 医学,薬学,医療,看護,介護
|
セールスランク: | 73751 位
|
発送可能時期: | 納期は下記のボタンを押してご確認ください
|
参考価格: | ¥ 1,260 (消費税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンウェブサービスを利用して運営しています。
掲載商品はアマゾンの取扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
バランスのよい記述
ルールとポジション、基本戦術等がまんべんなく書いてあり、素人が初めて読む本として
非常にバランスがよい。その分やや突っ込んだ記述に欠けるきらいはあるが、
やむを得ないところか。前頁カラーで、フォーメーション等を一つ一つ図示しているのは
アメフトの基礎の理解にとても役に立つだろう。
結局、この本で得た情報を元に改めてネットでアメフトについて詳細に調べたのだが、
それでも何の前情報もなしに調べるよりはずっと楽だったと思う。
念のため、雑誌ではなく書籍だからかすぐに風化し得る最新の情報は掲載されていない。
なので実在の日米のリーグの現状や現役選手については触れられていない。
あくまでアメフトというスポーツそのものについての本。
やっぱりフォワードパスだよ
十一人の攻撃側と、十一人の守備側が同数いるということは、攻撃一人に対して、守備一人いることになり、例えばボールを持ったクォーターバックが、守備側に倒されるのは周りを見ていないという注意不足以外の何者でもないし、ランないしパスで10ヤードを稼いでタッチダウンないしフィールドゴールにつなげるということはアメリカンフットボールはチェスと同じ陣取りゲームだと思います。だからターンオーバーの多さが得点の鍵となるという点でバスケットボールと同じ、自然発生のためにルールが作られたというよりは、人間によってルールの作られた点の多いゲームだと思います。もちろん第四クォーターだけで逆転ができる可能性があるという点もバスケットボールと同じ特徴です。
パスがつながるということは一人攻撃側が空いたということで守備側のミスなんですが、パスが不完全、落とすというパスインコンプリートや、パスを守備側にとられるパスインターセプトがリスクの大きいフォワードパスというのを成功したときにより華麗に見せて、見ていて興奮するのだと思います。
なかなかいいですよ
アメフトはけっこう昔から観てたのですが、ちゃんとルールを知らずにいました。
で、スーパーボールの予習のために改めて購読した次第。
いいですね、わかりやすくて。基本的なフォーメーションもわかります。
★をひとつ減らしたのは、NFLについての説明がないことです。
NFLではポジションごとに背番号が厳密に決まっています。
基本的なルールにかわりはありませんが、背番号が「読める」ようになればNFLをもっと楽しめると思うのです。
けれど、初心者にもわかりやすい説明と写真の数々。おすすめですよ。
今からでも、スーパーボールに間に合います(笑)。
便利!使える!分かりやすい!
アメフトのことはその名前くらいしか知らなかったのですが、 この春からマネージャーをやり始めたのを契機にこの本を買いました。 とても分かりやすくて、写真や図もふんだんに使っていて、しかも便利につくられているので、とても役に立っています。 初心者には最適の本だと思いますよ。読んで理解がふかまるほど、アメフトってこんなに面白いんだと感じさせてくれます。 ぜひぜひこれを手に取って、アメフトにはまって下さい☆
看板に偽りなし!
アメフトはとてもエキサイティングなスポーツです。ただ、国内でのTV放送が限られている等で、なかなかその楽しさを知る機会がありません。機会がないから「アメフトって難しそう」「ルールが全然分からない」……殆どの人がそうでしょう。私もそうでした。 本書は、臨場感抜群の豊富なカラー写真や図版・イラストに、わかりやすい例えを随所で用いた解説で、アメフトの基本的なルールから各ポジションの役割や装備、ゲームの進行、フォーメーション……アメフトを楽しむ為に必要なことを十二分に伝えてくれます。貴方の人生にもう一つ「たのしいこと」を付け加えてくれる、大きな助けになる筈です。
成美堂出版
有馬隼人の楽しい!はじめてのアメフト やさしいアメリカンフットボール入門〈2007年版〉 世界へ アメリカンフットボール(上級)入門 NFL2008カラー写真名鑑 保存版―NFL2008 PLAYERS GUIDE (B・B MOOK 569 スポーツシリーズ NO. 442) NFL アメリカンフットボールを知り尽くす!〈2006年版〉
|
|
|
|
|